記事のレベル; ★☆☆☆☆
はじめに
海外から日本にお金を送りたいとき、選択肢が2つあります。
➀銀行経由で送る
②ネット経由で送金する
この二択なのですが、銀行経由で送ってしまうと、ハチャメチャな手数料がかかってしまいます。
そこで、ネット経由での送金が良いのですが、その中でも、「トランスファーワイズ(TransferWise)」というネット経由の送金システムを使えば、抜群に費用が非常に安くなります。
トランスファーワイズの利点
トランスファーワイズがなぜオススメかというと、他のネット経由での送金システムと違って「隠し手数料」を取られることがないからです。
隠し手数料とは、通常のレートとは違った独自のレートの事です。
通常のレートよりも、円を低く設定することで、そこからお金をむしり取っていくのです。
このことは後で「トランスファーワイズ(TransferWise)」と「ウエスタンユニオン(Western Union)」との比較の所で紹介します。
つまり、通常のネット経由での送金システムを使用した場合、使用手数料と、レート分の両方を支払わないといけないところ、トランスファーワイズは使用手数料のみを支払うだけで済むのです。
トランスファーワイズとウエスタンユニオンの比較
500カナダドルを日本に送金してみた場合
執筆時は為替は1カナダドル76.95円です。
500カナダドルは、38475円になります。(500×76.95)
トランスファーワイズ
トランスファーワイズで500カナダドルを送金する場合、
手数料は9.66カナダドル
為替は、1カナダドル、77.1571円で計算されているようです。
実際の為替よりも若干高く計算されてる?
取引では一番手数料の安いダイレクトデビットで決済を行うと、合計手数料が上記の通り、
9.66カナダドルとなり、37833円受け取ることが出来ます。
ウェスタンユニオン
一方ウエスタンユニオンで500カナダドルを送金する場合
手数料は一番安い銀行振込で2.00カナダドルと圧倒的に安いものの、
為替が1カナダドル74.5779円で計算されており、
本来は1カナダドル76.95円なので、
1カナダドルにつき2.37円ほど損をしていることになります。
500カナダドルだと500×2.37 = 1185円の損失ですね。
この損失こそが隠し手数料と呼ばれるものなのです。
結局受け取り額は37289円となり、若干ですが、トランスファーワイズのほうが多く送金できます。
900カナダドルを日本に送金してみた場合
500カナダドルの時と同様、為替は1カナダドル76.95円です。
900カナダドルは、69255円となります。(900×76.95)
トランスファーワイズ
手数料は14.13カナダドルで
為替は500の時と同様、1カナダドル77.1571円です
合計68351円受け取れました。
ウエスタンユニオン
手数料は同様に2カナダドルですが
為替の分だけ損をするので、受け取り額は67121円です。
(1カナダドルにつき、2.37円ほど損失するので、900×2.37 = 2133円の隠し手数料が発生)
比較検討
トランスファーワイズ:37833円
ウエスタンユニオン :37289円
トランスファーワイズ:68351円
ウエスタンユニオン :67121円
おまけ:銀行からの送金
最後に銀行から、カナダドルを日本円に送金する場合を見てみましょう。
結論から言うと、圧倒的に手数料を取られるので、銀行からの送金は、できれば避けた方がいいです。
カナダのScotia Bank経由 (正確にはScotia Bankのネットバンキング内ウエスタンユニオンを経由して)の送金を例に見ていきましょう。
為替の条件は上述のトランスファーワイズとウエスタンユニオンの比較と一緒です。
500カナダドルの場合
銀行経由で500カナダドルを日本円に送金した場合、
まず、手数料として、13.75カナダドルが引かれていきます。
そして、為替は、1カナダドル73.0322338円として計算されているため、
1カナダドルにつき、約3.92円も隠し手数料が発生し損してることになります。(本来のレートが76.95であるため)
そして、500カナダドルは36517円に換算されます。
また、13.75カナダドルは手数料として、ここから引かれるから、
36517円 – 13.75カナダドル × 76.95円/CAD = 35459円
しか実質受け取れないことになります。
900カナダドルの場合
銀行経由で500カナダドルを日本円に送金した場合、
手数料は20.75カナダドルになりました。
為替は、1カナダドル73.0322338円で据え置きで、
900カナダドルは65.730円になりました。
500の時と同様の計算をすると、(65.730円 – 20.75カナダドル × 76.95円/CAD)
約64,133円になりました。
比較検討
それぞれ、比較すると
トランスファーワイズ:37833円
ウエスタンユニオン :37289円
銀行(Scotia Bank) : 35459円
トランスファーワイズ:68351円
ウエスタンユニオン :67121円
銀行(Scotia Bank) : 64133円
まとめ
冒頭で述べた通り、銀行経由で送金してしまうとハチャメチャな手数料が取られる上に、隠し手数料でも搾取されます。
なので、ネット経由での送金システムを使うべきなのですが、その中でも、トランスファーワイズが優秀です。それは手数料は他のネット経由で送金よりも少し高いですが、隠し手数料の類が一切ないからなのです。
もし、送金を考えているのならトランスファーワイズの利用を検討してみるのはいかがでしょうか。